永久デジタル墓「雲のものがたり」
永久デジタル墓「雲のものがたり」は、故人を偲び、思い出を大切に繋ぐ新しい方法です。故人への想いをリアルなお墓とデジタル空間でカタチにすることで、実際に墓前に行けないときでも、時間や場所に縛られない追悼を可能にします。
「雲のものがたり」とは何か
デジタル空間での追悼
「雲のものがたり」は、故人を偲ぶためのデジタル空間です。写真、動画、メッセージなどを共有することで、故人との繋がりを大切に守り続けることができます。
思い出を繋ぐ場所
故人との思い出をデジタルで保管し、いつでもアクセスできるようになり、家族や友人が共に偲ぶ場を提供します。
想いでのバックアップ機能としても有効です。
永久デジタル墓の特徴
1
アクセスしやすい
インターネット環境があれば、いつでもどこからでもアクセスできます。
2
情報共有
家族や友人と情報を共有し、故人を偲ぶ時間を共有できます。
3
安全な保管
デジタルデータは安全に保管され、永続的に保存されます。
4
自由な表現
故人の個性に合わせたデジタル空間を自由にデザインできます。
墓の場所とカタチ
場所を選ばない
物理的な墓地の場所や形に制限されません。
デジタル空間
故人のデジタル墓は、雲の中に存在します。
想いの形
故人への想いを自由に表現できます。
家族間(友人同士)で共有できる
故人のデジタル墓を通じたSNS機能
大切な想い出をアップロードできる
写真
故人との思い出の写真をアップロードできます。
動画
故人の動画やメッセージを共有できます。
音声メッセージ
故人からの音声メッセージを聞くことができます。
手紙
故人への手紙やメッセージを書き込むことができます。(タイムサービスも可能)
家族や友人とシェアできる
1
家族
家族で故人を偲び、思い出を共有できます。
2
友人
友人と故人との思い出を語り合い、絆を深めることができます。
3
親族
遠方に住む親族とも、故人を偲ぶ時間を共有できます。
雲のものがたり NFT(永久デジタル墓)+想いでサイト(クラウドサービスで写真や動画が容量無制限)
(特許出願中)

1

2

3

1
NFT
永久デジタル墓の所有権を証明します。
2
想いでサイト
故人との思い出を安全に保管します。
3
クラウドサービス
容量無制限で写真や動画を共有できます。
お墓の建立や石碑へのQRコード設置をお考えの皆様へ
新たにお墓を建立する際や皆さんの石碑にQRコードを取り付けることで、先祖や先人の生前の写真、動画、家系図、一律メッセージなどをデジタルデータとして保存し、墓前でスマートフォンを使って閲覧することが可能となります。
この「永久デジタル墓」は、チェーンブロック技術を活用した永久QRコードを採用しており、サーバーやURLに依存せず、メンテナンス不要で情報を永久保存できます。
また、遠方にお住まいのご家族や、お墓参りが難しいご高齢の方にも、オンラインでのお墓参りやご供養を提供し、家族の絆を深める新しい形のお墓です。
価格と申し込み方法
33,000円(税込)
プランA
基本プラン、写真や動画のアップロード(容量制限あり)、家族との共有
石のQRコードを石碑に設置
168,000円(税込)
プランB
プレミアムプラン、写真・動画容量無制限
セキュリティー機能あり(公開・非公開・家族間のみ共有等)
石のQRコードを石碑に設置
詳細や申し込み方法は、公式サイトでご確認ください。
まとめ
デジタル墓地「雲のものがたり」は、故人を偲び、思い出を繋ぐ新しい方法です。故人との繋がりをデジタル空間で形にすることで、時間や場所に縛られない追悼を可能にします。このサービスを通して、故人を偲ぶ時間をより豊かに、そして大切な思い出を大切に守り続けることができるでしょう。
お問い合わせはこちらをクリック